2021年10月アドベンチャーワールドに行ってきました。
10月以前にも行こうとしていたんですが、緊急事態宣言が出てしまい、変更に変更を重ねて、久しぶりの遠征となりました。
まずはパンダラブへ。
桜浜


始めに会えたのは桜浜♡

ますます美パンダになっていく桜浜。


カメラ目線を忘れないお姉さん。


眠る瞬間も可愛くて目が離せませんでした。
桃浜


桜浜の隣には、双子の妹、桃浜。おめめがくりくりで可愛い。


美味しい笹が欲しいと飼育員さんがいる窓に訴えて、美味しい笹をもらえて満足顔でこちらを見る桃浜。


双子でも成長するにつれて、性格も顔立ちも変わっていくのが興味深いです。手前が桃浜、後ろにいるのが桜浜です。
彩浜
この日は秋の風は吹いてるものの、暑くなる予報で、パンダ達は屋外には出ていませんでした。
なので、彩浜はバックヤードにいますとのお知らせがあって、彩浜に会えないかと思っていましたが、午後にパンダラブに行くと、彩浜の姿が!桜浜お姉ちゃんと交代したようです。


社長の風格を出して、ドンと座っておりました。


子パンダにも見えるんだけど、やっぱり貫禄がある彩浜ちゃん。
彩浜ちゃんの竹だけ、シマシマ模様に削ってあって、なんでなのかなと思いました。食べやすいようになのかな。飼育員さんに聞いてみたかったものの、近くにいなかったので聞けず。誰か知っている人がいたら教えてください。

ご苦労様と言われてる気がした彩浜ちゃんの挨拶。彩浜ちゃんは永明さんそっくりで、竹の好みがハッキリしていて、匂いを嗅いで、これじゃないとポイポイ捨てていました。


寝食いもお手の物。16時前に美味しい竹がない!と小暴れして、でんぐり返し、走ったりをした後、バックヤードへお帰りになられました。
桜浜&彩浜


1枚目の写真が桜浜、2枚目が彩浜。やっぱり姉妹。似てますね。
桃浜&彩浜

後ろが桃浜、手前が彩浜。彩浜ちゃんもちょっととんがりヘアなんですね。


「彩浜美味しそうな竹食べてるわね」と言ってそうな桃浜ちゃん。ニンジンをパク。
永明


食欲旺盛な永明さん。私が行くたびにお食事をしていて、元気に過ごしていてる姿を見て、力をもらえた気がしました。

カメラ目線も忘れません♡


お手手が長い!おやつを手で取って食べます。


固い竹もしっかり食べます。


寝食いもします。
楓浜&良浜


お眠な楓浜。お顔とあんよを拡大しました。


熟睡中かと思いきや、お顔を上げて起きてくれました。

前に見たときは生後4か月頃で、まだ赤ちゃんでしたが、今や大人っぽく美パンダさんに。


もうすぐ1歳を迎える楓浜ちゃん。良浜ママとももうすぐ離れて、独り立ちの時が迫っていますね。

ぬいぐるみのような楓浜ちゃん。

良浜ママ、とても可愛らしくて素敵なお母さん。いつも楓浜ちゃんと遊んでいて、ママの方が離れるの恋しくなってしまいそうな気もしています。独り立ちは12月ごろでしょうかね。
久しぶりのアドベンチャーワールドとっても楽しかったのですが、結浜に会えなかったのが残念です。(暑いので外に出れなかったためバックヤードにいました)

アドベンチャーワールドに入る前にパンダバスの中と、入園ゲート前で結浜に会えたけど。。
パンダバスは空港からアドベンチャーワールドに行くときにもしかしたら乗れるかもしれません。降車ボタンを押すと、赤ちゃんパンダの鳴き声が!外も中も全部パンダ!幸せな空間でした。

アドベンチャーワールドで食べたご飯です。キャンペーンをやっていて、指定したパンダ飯を食べてスタンプラリーに参加すると、楓浜のメモスタンドやタオルがもらえます。私はメモスタンドをもらいました!楓浜タオルは普通に購入したもの。
動画編
楓浜&永明&桜浜&桃浜

彩浜

次回は来年になりそうです。次の時は結浜に会えたらいいなぁ。


コメント